オフィス機器の販売&メンテナンスをおこなっている会社の新人営業マンを広告塔とし、企業の認知度アップ、売上アップを目的としたチャンネルの運用に携わっています。福岡県古賀市に本社がある株式会社エー・ワイ・エスさんです。
YouTubeチャンネル全体の設計を初期におこない、お客さまと二人三脚でYouTubeチャンネルを制作していくことで、資産性のあるメディアに育てていくことができます。
テレビ放送にあわせてYouTube動画を制作したこともあります。企画段階での思惑通り、テレビで放送されたあと再生数・チャンネル登録者数ともに増加しました。テレビや他SNSと連動した企画提案もネスピアの強みのひとつです。
インタビュー/お客さまの声
株式会社エー・ワイ・エスのYouTubeチャンネルに出演している山﨑海斗さん(株式会社エー・ワイ・エス社員)に、YouTubeで動画配信をはじめてどうだったかインタビューをおこないました。


YouTubeをはじめて5本分の制作が完了していますが反響はどうですか?

YouTubeの反響は結構あります。先日はYouTubeがきっかけで福岡県古賀市の広報誌の表紙を飾ることができました。「こがんと。」という広報誌です。
「こがんと。」を見た人からお声がけいただき、パラスポーツのイベントをすることにつながりました。
それから、パラスポーツのイベントにきてくださった古賀市内にある小学校の特別支援学級の先生から「特別支援学級で海斗さんの今までの経験を話してください」と声をかけていただきました。
YouTubeで動画配信をするようになって、どんどん活動の幅が広がってきています。情報発信という点においてYouTubeをやってよかったと感じています。

YouTubeの反響はほかのSNSと比べてどんな感じですか?

InstagramやFacebookに比べて、YouTubeのほうが全国的にいろんな人に見ていただいています。
YouTubeのコメント欄には、とてもあたたかい言葉をいただきます。「次の投稿はまだですか?楽しみにしています!」などですね。
チャンネルを登録してくれて動画を見てくれるのはものすごく嬉しいです。

YouTubeをはじめて良かったと思えるところはどんなところですか?

仕事とYouTubeが思っていた以上に関連付いています。
僕が”はじめまして”のご挨拶に行ったとき、お客さまは必ず僕の情報を調べられます。ほとんどの人がGoogleで検索されます。
そのときに一番のストロングポイントがYouTubeです。二回目に訪問した時、「YouTubeを見ました!」と言って、事前に僕のYouTubeを調べてくれているんです。
「初めて会ったのにはじめてお会いした気がしないです!」と声をかけてもらえます。
名刺を渡す前に知っていただいけるのはYouTubeをやっているメリットだと思います。すでに僕のことを知ってくれているから商談がスムーズに進むので、YouTubeをやっていて良かったと思っています。

営業資料のひとつとして役に立っているということですね。

そうですね。動くコンテンツはYouTubeだけですから、人柄や熱量・人間性が伝わるのでとてもプラスになっています。

YouTubeで動画を配信するようになって、会社の売上はどのように変化しましたか?お仕事に関するお問い合わせはどれくらいありますか?

直接YouTubeを見てから…というわけではないですが、間接的に売上に結びついている部分が多いです。これからYouTubeがきっかけで直接お仕事につなげていけるよう、動画配信活動に力を入れていきたいと思っています。

YouTubeで動画配信をはじめる前と今でどんな心境の変化がありますか?

しゃべることがもともと好きではあったんですが、人としゃべるのとカメラに向かってしゃべるのは緊張感が違います。でも、撮影回数を重ねるうちに、だんだんと慣れてきました。これはすごい変化です。お客さまや他人と対面で話すときに緊張せず話せるようになりました。

カメラに向かって喋れるようになると、人と話す時ラクですよね。

人と話していると、言葉(反応)が返ってくるのでいいです(笑)

自己成長があったということですね。

はい!自己成長を感じますし、自分をさらけだせるようになりました。そして自信がつきました。
本当に、情報発信が大切であることに気づけてよかった。とてもプラスになっています。

前向きな姿を発信しようとしたきっかけってなんですか?

もともと明るい性格でした。エー・ワイ・エスの社長でもある僕の父の教育方針が「前向きに生きていかなくてどうすると?」という方針だったからかもしれません。
自分の障がいについて学生のときはマイナスにとらえるときもありました。
エーワイエスに入って日本一小さい営業マンという肩書を自分でつけました。
自分の身体を武器に明るい話題や前向きな話題を発信していくことで、ポジティブに生きていく人を一人でも増やしていきたいと思い、動画で発信しています。

海斗さん、インタビューにご協力いただきありがとうございました!